美味しい和食
大阪南部の田舎町ですが、ご近所には小さな美味しいお店が結構あります。
今日はそんな1軒をご紹介します。
まさゆめさかゆめ
珍しい野菜や新鮮な魚介類を使った会席料理が堪能出来ます。
ここのもう一つの売りは、器
高価な備前焼の素敵な器に盛られたお料理は、ワンランクもツーランクもアップしたような気がします(勿論お味も抜群ですよ)



一番手前に盛られた1本の若芽。
これはコーンのスプラウトらしいのですが、
店主の方が、
「ひと噛みでは味が分かりません。20回ぐらい噛んでみて下さい。」と、おっしゃるので
かみかみ
甘~~イ
コーンの甘みが、お口いっぱいに広がりました
これは、新感覚です
その他にも、食べられるホオズキもフルーツのスイーツの様だったし、
マイクロトマトの、味が凝縮された甘みも美味でした。
湯葉と豆乳の寄せ物や、らっきょの芽と鯵の南蛮漬けなどと、この一皿の上は味の饗宴でした。
勿論、この後のお料理もすべて、絶品でしたよ





お嫁さんが用意してくれた
も、お店の方のご厚意で豪華に並べて頂きました。
もうお分かりでしょうが、今日は息子達家族が私の誕生日を祝ってくれたのです^^
この後
を切り分けて頂き、美味しいコーヒーと共に完食しました。
あ~~美味しかった

いつも、皆の優しい心遣いに感謝です
今日はそんな1軒をご紹介します。
まさゆめさかゆめ
珍しい野菜や新鮮な魚介類を使った会席料理が堪能出来ます。
ここのもう一つの売りは、器

高価な備前焼の素敵な器に盛られたお料理は、ワンランクもツーランクもアップしたような気がします(勿論お味も抜群ですよ)



一番手前に盛られた1本の若芽。
これはコーンのスプラウトらしいのですが、
店主の方が、
「ひと噛みでは味が分かりません。20回ぐらい噛んでみて下さい。」と、おっしゃるので
かみかみ

甘~~イ

コーンの甘みが、お口いっぱいに広がりました

これは、新感覚です

その他にも、食べられるホオズキもフルーツのスイーツの様だったし、
マイクロトマトの、味が凝縮された甘みも美味でした。
湯葉と豆乳の寄せ物や、らっきょの芽と鯵の南蛮漬けなどと、この一皿の上は味の饗宴でした。
勿論、この後のお料理もすべて、絶品でしたよ






お嫁さんが用意してくれた

もうお分かりでしょうが、今日は息子達家族が私の誕生日を祝ってくれたのです^^
この後

あ~~美味しかった


いつも、皆の優しい心遣いに感謝です

スポンサーサイト