fc2ブログ
2017/04/27

ミシンについて

最後になると思うと、色々と書いておきたい事が出てきます。
先ずは、書いていそうで、書けていなかったミシンについて。

私が職業用ミシンを買った理由は、勿論直線縫いが綺麗と言うのもあるし、馬力の問題もあるのですが、このミシン押さえを使いたかったという思いもありました。
左が標準のミシン押さえで、今ミシンについているのが2ミリ押え。
フアスナーを縫う時とか、色々な場面で縫いやすい押えです。

IMG_1414w.jpg

職業用ミシンには、この様に家庭用ミシンでは使えない、色々な押えがあります。それが、職業用ミシンの魅力でもあります。



最近は、補助テーブルも重宝しています。

IMG_1095w.jpg

これは、家庭用ミシンにもあるのですが、場所をとるので使っていませんでした。
使い始めると、無ければ縫えなくなります^^;

そして、買ったけれども、私には使いこなせなかった物。

IMG_1416w.jpg

押えを簡単に交換する事が出来るバネ。
なんていう名称だったのかは、忘れてしまいました💦
普段は、一番目の画像の様に、ねじで留めるようになっています。

これを付けた画像

IMG_1418w.jpg

右側を押すと、バネが縮まって、押えが外れます。

IMG_1419w.jpg

コツもあると思うのですが、私には硬くて押すのに難儀しました。
一回づつネジをドライバーで外す方が私にはやりやすいと判断して、今は使っていません。



そして、最も大事なミシンのメンテについての私の考え。(素人考えですが。。。)

「今のミシンには給油は必要ではない。」と、歌っているミシン屋さんは多いのですが、給油は絶対必要だと思います。
金属と金属が擦れ合う機械なのだから、絶対潤滑剤は必要です。
だから使う前には、どのミシンにも必ず給油します。

職業用ミシンならば、
表面の6点に、

IMG_1413w.jpg
IMG_1404w.jpg
IMG_1405w.jpg
IMG_1401w.jpg
IMG_1403w.jpg


下の釜部分

IMG_1406w.jpg

勿論ロックミシンも家庭用ミシンも同じです。

そして一番忘れてはいけないのが、こまめな掃除。
結構糸クズとか綿ぼこりが溜まります。
特に、切りながら縫うロックミシンは、1回使うと中は綿くずだらけです。

IMG_1411w.jpg

機械油がつくので、専用のブラシを決めて掃除をしています。

IMG_1410w.jpg
IMG_1409w.jpg

ロックミシンも普通のミシンも、送り歯のあたりにごみが溜まると、綺麗に縫えなくなるし、故障の原因になります。
愛用のミシンを長く使うためにも、早め早めの掃除が一番大切ですね。














にほんブログ村

にほんブログ村









2017/04/26

今月末で、ブログを止めます。

5年6カ月FC2さんでお世話になりましたが、ブログを止めようと思います。


PCで日記を書き始め、mixiに移り、そしてここに辿り着いて、15年。
PCで日記を書く事は、もうすっかり生活の1部になっています。
初めは、ドーベルマンのサリーを飼い始め、試行錯誤の日々を記録するために、
そして情報を得るために始めたことでした。

沢山の出会いがあり、
かけがえのない友人も得ることが出来ました。
犬を飼って、日記を公開していなければ、この出会いはなかったと思います。
この15年は、私にとってかけがえのないものでした。
書く事が、私の生活の励みになっていたのは確かです。


でも最近、『少し違う』と、思うようになりました。
先日の日記でも書いたのですが、『自分の縛り』のひとつになっている様な気もするんです。
一時期、ブログをお休みしていた時がありました。
でもやっぱりまた書きたくなって再開したのですが、
今度は、そんな逃げ道は作らないでおこうと思います。

ジニーや孫との楽しい日々の記録や、手作りの覚書ならば、 他に方法はあります。
一般に公開しなくても、近況報告したい人には出来る仕組みが今はあります。

なので、今までのブログは、私の記録として残しておきますが、
今月いっぱいで終了させて頂きます。

皆さまには長々とご愛顧頂き、ありがとうございました。
犬服をオーダーして下さったお客様。
当ブログを見て、アートクレイを作りに来て下さった生徒さん。
本当に、ありがとうございました。
皆さまの末永いご多幸をお祈りしております。




最後に、今月末までに、今までに犬服をご注文頂いたお客様限定で、
御二人様のみ、犬服のオーダーを承りたいと思います。
但し、布の指定は承る事が出来ません。
お任せ下さる事が条件です。
サービスでお入れしておりましたお名前の刺繍も、今回は出来ません。
1枚2000円+配送料となります。
お支払の振込み手数料は、お客様のご負担とさせて頂きます。
ご希望がございましたら、コメント欄に非公開コメントとしてご記入下さい。
(返信用にメールアドレスの御記載をお忘れなく。)









にほんブログ村

にほんブログ村







2017/04/26

猫部屋の断捨離

明日も、ごみの日です。
今日断捨離するのは、猫部屋

IMG_1300w.jpg


に、ある籐の籠。
以前は4匹もいたので、沢山の籠を用意していました。
太っちょだった黒猫のクーロンのために、棚に上がらなくても入れるように、床にも置いていました。


IMG_1302w.jpg

何個かは処分したのですが、
あまり使われる事もなく、埃を被ったまま放置の籠達。
そこにあっても、見慣れた風景過ぎて、邪魔にも感じていなかった、空気の様な存在。
そんな物って、結構ありませんか?
我が家には、まだまだありそうです。。。。。見えているのに、見えていない物




この棚の籠だけ残して、

IMG_1301w.jpg

これも、捨てます。
落して、トイレを割られない様に^^;

IMG_1303w.jpg








にほんブログ村

にほんブログ村






2017/04/25

単衣の紬

和柄の中で一番好きなのは、麻の葉です。

何枚か持っている麻の葉柄の、これは単衣の紬です。
単衣の時期に、着物でお出かけしない可能性が高いので、1度は袖を通してみたくて。。。。。。
ちょっと早いのですが、折角衣替えもしたので、袋帯の練習も兼ねて、今年初の単衣を着てみました。
(家中だもん、いいよね^^;)

IMG_1364w.jpg

光線の加減か、地色がオフホワイトに見えますが、綺麗なレモン色です。

(割烹着着用で、お見苦しくてごめんなさい💦)
色味は近いけど、もう少しこれよりも濃くて明るい黄色です。

IMG_1381w.jpg

黄色も好きだし、麻の葉も好きだし、
前に一度、見ず知らずの母娘の二人ずれさんに、わざわざお声かけて頂き、お褒め頂いた事のある着物で、
それもあって、私の中で着たい着物ナンバーワンの着物です
(でも、単衣の季節は短くて、中々着る機会がありません

袋帯は、全通柄でおまけに柔らかい帯なので、結びやすい帯です。
色目も気にいっています。
今日はオットがゴルフなので、折角綺麗に結べたのに、後姿が撮れません
タレの長さもバッチリなんだけどなぁ~^^;

IMG_1366w.jpg


着付けの癖なのか、いつも衿元が綺麗に出せません
刺繍衿とかは多めに見せたいのに、どうしても隠れてしまいます。
今日は、そこを意識して着付けてみました。

IMG_1367w.jpg


うしろの衿は結構抜けてるんだけれど、前がねぇ
衿元、難しいです







にほんブログ村

にほんブログ村








2017/04/24

気付いた時が。

昨日、敷替えた箪笥の敷布。
洗ってアイロンをかけてみました。

IMG_1362w.jpg

全体的に色は薄くなっていると思われますが、
一部シミが見つかっただけで、

IMG_1361w.jpg

大きなダメージはなさそうでした。
大きなダメージがあったなら、潔く捨てるつもりだったのですが、洗い替えに残す事にしました^^;
たぶんウコンの効能は、もう効いていないでしょう
でも、また買うとなったら、ちょっとした出費になりますし、
手元にあれば、今度はまめに洗うかも?

断捨離するどころか、物を増やしてしまいました
収納場所決めなくっちゃ。。。。


ところで、以前の日記で、浴室は入った後に拭き上げるので、掃除の必要が無い。と書きました。
勿論、入る前に浴槽は洗います。
入った後は、全体に水をかけて、後はその水滴を拭き上げるだけで、殆どOKです。
完璧に拭きとらなくても、大丈夫。
今日も、こんな拭き残しありです^m^

IMG_1358w.jpg


が、たまには簡単な掃除をします。

これは、先程私が入ったばかりの浴室です。
今日は、孫達も入りました。

IMG_1357w.jpg

今日は、少し気が付いた場所があったので、入浴中にブラシでこすりました。

IMG_1355w.jpg

浴槽の縁と、

IMG_1356w.jpg

椅子の裏。
ここは、時々薄ピンクに滑ります。

わざわざじゃなく、風呂に入っていて気が付いた時に、簡単にブラシでこすります。
浴室に、浴室用洗剤は置いていないので、
私はシャンプーを使って掃除をします。
それで十分綺麗になります。

洗剤は、洗面所の下の開きに置いています。

IMG_1359w.jpg

IMG_1360w.jpg

濡れた身体で取りに出るのも嫌だし、また今度と思っても、きっと忘れてしまいます。
おおごとになる前だったら、1分ほどで済みます。
簡単です。
掃除をしたという感覚ではないために、忘れていたぐらいです。

でも浴室に限らず、キッチンでもリビングでも、気付いた時に簡単に掃除すれば、全然労力を必要としません。
これは、掃除に限らず、対人関係でも、何事においても同じですよね。
対人関係でも、こじれる前に早めに誤解を解いたり、声をかけたり、ちょっとの心がけで円満に済みます。



また変な話に飛んでしまいましたが、
何事も早め早めの対応が大切って事ですね。






にほんブログ村

にほんブログ村